Livre para Viver

日本語とポルトガル語とその周辺

「ご主人」「奥さま」に対する適切な表現がおもいつきません

※研究者としての見解を述べたものではありません。その点ご考慮ください。

私と、同じことに悩んでらっしゃる人がいるというのを、この記事で知りました。

配偶者のことを主人と呼ぶのが生理的に受け付けない問題 - カリントボンボン

相手の配偶者のことを言うときに、「ご主人」「奥さま」以外の適切な表現が見当たりません。

「主人」は、主従関係にある「主」の人に対して使う場合にも用います。また、奥さまは「奧」にいる人という意味がイヤでも感じ取れてしまします。

「旦那さん」「嫁さん」

おそらく、(語義の成立過程は別として)「旦那さん」「嫁さん」に対しての、差別的ニュアンスはあまり感じ取れない気がします。

これは、「旦那」は夫に対してしか通例は使わず、「嫁」についても妻に対してしか用いことからによるのかもしれません。

しかし、親しい人の配偶者に対してこれらの語は用いることができません。

「夫」「妻」

私は、第三者と話しているときに、自分の配偶者のことを指す場合、「妻」と言うようにしています。

「嫁」という言葉は使いません。

「嫁」ということばに差別性があるとは思っていませんが、漢字から「家の女」という意味をくみ取り、「差別的だ」とする向きもあるからです。

「嫁」ということばを使ったために、女性蔑視をしている者と思われてしまう可能性を考えてのことです。

しかし、「夫」にしろ「妻」にしろ、自分の配偶者を指す場合にしか用いることができません。

「ご主人」「奥さま」に変わる表現がない

となると、やはり「ご主人」「奥さま」に変わる適切な表現が見つかりません。

「配偶者の方」といっても良いのかもしれませんが、まわりくどいです。

いまのところ「ご主人」「奥さま」と言わざるを得ません。

幸いにも、職業柄、このような言葉を使う必要性は少ないのですが、それでも、言う度にどう思われているのか不安に感じます。

ところで、夫婦で向かった先で、「ご主人」と言われると凄くイヤなんですよね。亭主関白な夫と言われているみたいで・・・。 

You Just Don't Understand: Women and Men in Conversation

You Just Don't Understand: Women and Men in Conversation