Livre para Viver

日本語とポルトガル語とその周辺

2010-01-01から1年間の記事一覧

ブラジル5日目「リオ」

ひさびさブラジル帰国日記です。 5日目は、ジュイスジフォーラベースキャンプからおよそバスで2時間半の、言わずとしれたリオデジャネイロへ この日は、元筑波大に交換留学で来ていたマルコス君とスロバキア人の彼女ルキア嬢に会うべく、リオへ。 朝のバス…

ブラジル1日目ーすき家レポートー

ブラジル1日目の報告。サンパウロのすき家レポート!日本のすき家と同じ内装、でも、どんぶりではなく皿に牛丼がのってきます。

カナダに行ってきました

こんにちは! 夏にカナダ(学会で)とブラジル(遊びに)行っていました。 というわけで、8月の半分くらいは、酷暑ジャパンから逃避していたわけですね。 15日くらい休みを取ったら、地味に反感かったし・・・。 というわけで、まずはカナダ。 夏とは思え…

カナダ・ブラジルに行ってきます

あまり、個人的なことはこのブログには書かないようにしているのですが、 明日から、月末までほぼ3日以外ほとんど海外にいます。 明日の夕方の便で、カナダに飛び、学会に参加してきます。 その後、17日午後に帰国、夜仕事して、18日は1日仕事して、1…

ブラジル観光ビザ申請

こんにちは。またご無沙汰しております。 8月にブラジルに行くので、ビザを発行してきました。 実は、以前ブラジルに住んでいたときは、Visto Permanente(永住ビザ)で、その後留学していたときは、留学ビザだったため、観光ビザの取得は初めてでした。 いつ…

ブラジルの挨拶のしかた

(ビデオは削除されました) ブラジルのニュース番組Jornal Nacionalの面白いレポートがありました。 日本の学生がブラジルのキスの仕方を学んだというものです。 記事の内容を紹介します。 ブラジルでは、基本的に異性または女性同士の挨拶は軽くハグをして…

ブラックジョーク:別れのことば

BLacKbirD8691さんの「Lua na agua~水面にうつる月」で、面白いポストを見かけましたのでここに、ご了解を頂いて翻訳します。 ブラジルのブラックジョークです。原文は、こちらをご覧下さい。 文法を忠実に守るよりも、日本語的に分かりやすい文にしたので…

ワールドカップ始まりましたね

このトップの映像(削除されてしまいました)は、オフィシャルCDに入っているCláudia Leitte e Lira "As Máscaras"のワールドカップバージョンのPVのメイキング。 ガラにもなく(?)、昨日はワールドカップを見ていました。初戦、南ア対メキシコ戦です。 前…

Banda StrikeのHiperativoが買えます!

以前から、このブログで紹介してきたBanda Strikeですが、ニューアルバムが発売されるという情報を得ていたものの、 まさか日本で同時リリースされるとは思っていなかったので、まあ、あまり気にしていなかったのですが、 今日、ふとiTunesで検索をかけてみ…

多言語環境にはマック

実は大学に入ったときからパソコンはマックを使っています。 それまでは、家のパソコンWindows95→Windows98を使っていましたが、大学に入ってからはMacを使い続けています。 それ以来、2回買い換えをしましたが、全てマック。 先日発売されたMac Book Proを…

ポン・デ・ケイジョ(Pão de Queijo、チーズパン)をミックスでおいしくつくる方法!

(2010年4月10日の記事を2014年6月27日にリライトしました。) ブラジルの食べ物が特別好きなわけではないですが、おやつとして食べられるSalgadinhos(サウガジーニョ)は好きです。ブラジル食品店や料理店などにいっても、頂くことができます。機会があれ…

3月のノスタルジア

お久しぶりです。 大口翻訳案件がここ一ヶ月続いており、昨日やっと終わり落ち着きました。 そのため、1ヶ月ほど、更新をサボっておりました。 しかも今回は、結構な堅物の産業翻訳だったため、かなりキチキチな感じでした。 が、取り敢えず終わったので、…

画面がひろくなって翻訳がしやすく

先日、翻訳が来たってはなしを書いたばかりですが、また、翻訳の仕事がきてしまいました。 これで3社と取引していることになります。 よくわかんなくなってきた。 今度は一本で、かなりの大口案件。ちょっと悩んだものの、5分後には引き受けていました で…

ブラジルのラジオ局のオンデマンド配信

日本では、やっと最近、FMのオンデマンド配信を各局が始めています。 が、それも聞けるのは、国内に制限されていたりと、うーん、って感じです。 日本の音楽も意外と世界で知られているわけで、文化発信のきっかけとして、海外向けサービスをやれば、視聴…

翻訳家の苦悩

翻訳の話を続けているので、今回も書きます。 私は実は翻訳の仕事をしていることもありますが、特別な訓練を受けたわけではありません。 仕事を頂きながら、学んだという感じです。 さて、ある程度翻訳の仕事が貰えるようになったのは実はここ2年ほどです。…

翻訳をしてはじめて気付くこと

翻訳をしていて、初めて気付くことはやはり、言語の奥深さです。 日本語では特に問題のないことが、ポルトガル語に訳し、前置詞を入れるときに困ります。 特に日本語は複合語を作りやすい言語だから、例えば、 定住外国人集住会議とか、 日本文化教育研究機…

翻訳の7つ道具

ここのところ、翻訳が立て込んでいて、更新がままなっていませんでした。 しかも、日葡訳で、ネイティブじゃない私には大変。 さらに、内容が結構ハードな専門的なもの。 文法云々よりも、訳語のタームを探すのが大変でした。 さて、翻訳をするときに、主に…

エスニック料理の魅力

タイ料理やインド料理など、香りが独特なエスニック料理がすきです。 今日は日本語学校が終わった後時間があったので、近くのショッピングセンターにいってタイ料理を食べました。 ここのタイ料理屋は、タイ国政府公認ということらしい。 で、香辛料たっぷり…

ポルトガル語の饒舌性?(笑)

2日連続で、(笑)がついた投稿になっていますが・・・。 ツイッターというものにはまってはや1ヶ月。ここのところ、ミクシーやOrkutといったSNSはほとんど見ず、ツイッター一辺倒です。 つぶやきを書くだけ。それにコメントがあったりなかったりなのです…

言語習得と愛の力(笑)

日本語学校の生徒で、来日1年、日本語は日本にくる飛行機で初めて触れたという韓国人がいます。 彼は、日本に来て1年。本来は2年で終えるコースを何と、飛び級の飛び級をしまくって、1年で終えて、いざ韓国に帰らんとしています。 このビックリするよう…

文化が言語の普及をもたらす

外国語を学ぶ切っ掛けは、経済的な観点から、必要性から、まわりがやっているから、強制的にやらされるから、様々ありますが、やはり最近思うのは、文化が最初というのが多いのではないかということです。 だから、日本語を普及させるのも、文化の普及→日本…

輸入食材を買う!

輸入食材を買うのに大変良い店があります。 ブラジルのものが最近少なくなっているものの、先日ご紹介したマラクジャジュースもこちらで購入できます。 そして、ここの店、どこの店舗にいっても外国人を見かけます。 今日は、ブラジル人と韓国人をみかけまし…

Twitterの魔力

昨年末にインフルで倒れ、お正月暇すぎて、ツイッターというやつを初めてみました。 噂のつぶやきを投稿するというサイトです。 登録すると、「こんなひと知り合いじゃない?」とgmailのアドレス帳からサジェストされる(ある意味こわいな)のですが、一昨年、…

刀削麺、うどんみたいな麺でスープはラーメン

大学の近くにできた、中華料理店の刀削麺にはまっています。 あの、テレビでよくやっている、うどんのかたまりみたいなやつを削って麺を作るやつです。 これって、食べてみたいなとは思っていたものの、機会が全くなく、食べれずにいましたが、今回、ついに…

日本でマラクジャジュースを飲む

ブラジルはトロピカルフルーツの宝庫。 アサイーに始まり、マンゴ、パパイヤ、スターフルーツ、パイナップルなどなどなどいろいろ美味しい果物がありますが、ブラジルに行って以来やめられないのが、マラクジャ(パッションフルーツ)。 日本で飲めないものか…

仕事の図「翻訳編」

これは翻訳作業をしているところ。 午前中日本語学校で教え、午後は塾で教えているので、その間に仕事をするわけです。 最近の仕事場は、マクドナルド(笑) 翻訳作業には、ネット環境が必須。 マクドナルドは、無線LAN環境が整っていて、仕事をするのに最適な…

「みんなの日本語」翻訳版

日本語の教科書として広く普及している『みんなの日本語』。 この本には、本冊に加えて、準拠教材が同じ出版社から出されています。 中でもこの本はピカイチに便利。 多言語で出版されていて、タイ語など日本語の教科書ではあまり見られない言語であります。…

This is Itがやってきた。

今日、アマゾンで頼んでいたTHIS IS ITが届きました。 映画館に見に行こうと思っていたのですが、一緒にいくような人もいず、 結局、DVDになってしまいました。 映画は普段、DVDで見るときはレンタルにするのですが、今回は購入しました。 このTHIS IS…

韓国音楽の魅力

ブラジルとは遠いところのお話ですが・・・。 Clazziquai Projectという韓国のバンド(?)があります。 ジャミロクワイにちなんで名付けたらしいのですが、この音楽が、日本のFantastic Plastic Machineに近くて、好きで前から聞いていたのです。 よく考える…

ハンナモンタナのマイリーサイラス

ハンナモンタナのマイリーサイラス。 若干お騒がせな方ですが、若干17歳らしい・・・。 驚き。 今、Terraの歌詞サイトを見ていたら、ランキングの10位に入ってました。 ブラジルでも人気があるらしいですね。 確かに、ハンナモンタナはおもしろい。 一度…